コラム

行き過ぎた円安が終わり、2023年に懸念されること

2022年12月06日(火)17時50分

岸田政権が、より対応が難しい「大幅な円高」に苦慮するケースは...... Lillian Suwanrumpha/REUTERS

<最近の金融緩和に関する偏向した議論に影響され、岸田政権が仮にアベノミクス路線の転換を進めれば、日本経済にとって無視できないリスクになる......>

為替市場では10月中旬に1ドル150円前後まで円安ドル高が進んだが、12月2日には一時1ドル133円台まで円高ドル安に動いた。11月は米インフレ指標(消費者物価)の下振れ、パウエルFRB(米連邦準備理事会)議長の発言が「ハト派」とみなされたことで、米国の長期金利が大きく低下したことが、ドル安を促した。

もっとも、FRBの利上げ期待を反映する米国2年物国債金利はやや低下しているが4.3%前後(12月2日時点)で推移しており、10月中旬からあまり変わらず、高止まりが続いていると言える。ただ、ドル円は、8月以来となる円高水準まで動いた。FRBの政策に対する思惑だけでは、最近1か月の円高ドル安を説明することは難しく、米金利とドル円は「かい離」しているようにみえる。

この「かい離」の一つの理由は、今年の夏場から10月中旬にかけてドル高円安が、ユーロドルなど他の通貨よりも急ピッチに進む場面があり、その反動が大きく表れていることだろう。11月15日当コラムでは、円安に関する国内メディアの報道が過熱したことが、円安への投機的な動きを促したと指摘した。「悪い円安」「円安は日本経済衰退の象徴」などが典型例だが、これらの多くに筆者は強い疑問を感じていたが、こうした声が投機的、行き過ぎた円安を促したとみられる。その巻き戻しが、11月中旬からの最近のドル高円安をもたらした一因と思われる。

米国のインフレは最悪期を過ぎつつある

このまま、円高ドル安が続くかどうか。短期的な為替市場の予想は難しいが、筆者はやや懐疑的である。最近の円高ドル安は、投機的な値動きの「反動」が大きく影響している側面がある。ドル円の趨勢に大きく影響するのは、やはりFRBの金融政策である。

金融政策に影響を及ぼす、米国のインフレについては最悪期を過ぎつつあると筆者は考えている。ただ、FRBがインフレ警戒姿勢を緩めて、利上げ打ち止めを考え始めるにはまだ時間がかかるとみられる。11月分の雇用統計において、平均時給が前年比+5.1%と再び伸びが高まった。今月の雇用統計については、調査サンプルが少ないなど精度の問題があるが、労働市場市場に起因する賃金上昇が落ち着くには時間を要していることを示している。

インフレ圧力ピークを過ぎつつあるにしても、FRBがインフレ警戒姿勢を簡単に和らげることは難しく、2023年春先まで試行錯誤する時間帯が続くのではないか。来年2月以降のFOMC会合を見据えた早期利上げ打ち止め期待が剥落して利上げが続くとの期待が強まれば、再びドル高円安に動く場面が想定される。

ただ、先に説明した、国内のメディアを通じて伝えられた、「円安を煽る」声が再び盛り上がる可能性は低いだろう。このため、10月にみられたような1ドル150円を超える、大幅なドル高円安が再び訪れる可能性は高くないように思われる。

プロフィール

村上尚己

アセットマネジメントOne シニアエコノミスト。東京大学経済学部卒業。シンクタンク、証券会社、資産運用会社で国内外の経済・金融市場の分析に20年以上従事。2003年からゴールドマン・サックス証券でエコノミストとして日本経済の予測全般を担当、2008年マネックス証券 チーフエコノミスト、2014年アライアンスバーンスタン マーケットストラテジスト。2019年4月から現職。著書「日本の正しい未来」講談社α新書、など多数。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

オランダ半導体や航空・海運業界、中国情報活動の標的

ワールド

イスラエルがイラン攻撃と関係筋、イスファハン上空に

ワールド

ガザで子どもの遺体抱く女性、世界報道写真大賞 ロイ

ワールド

北朝鮮パネルの代替措置、来月までに開始したい=米国
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の衝撃...米女優の過激衣装に「冗談でもあり得ない」と怒りの声

  • 3

    止まらぬ金価格の史上最高値の裏側に「中国のドル離れ」外貨準備のうち、金が約4%を占める

  • 4

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 5

    中ロ「無限の協力関係」のウラで、中国の密かな侵略…

  • 6

    「イスラエルに300発撃って戦果はほぼゼロ」をイラン…

  • 7

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 8

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 9

    休日に全く食事を取らない(取れない)人が過去25年…

  • 10

    紅麴サプリ問題を「規制緩和」のせいにする大間違い.…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体は

  • 4

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 5

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 8

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 9

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 10

    ハリー・ポッター原作者ローリング、「許すとは限ら…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story