最新記事

キャンセルカルチャー

カニエ・ウェスト、数々の暴言や奇行を振り返る...それでも「キャンセル」されない理由とは?

Canceling Kanye West

2023年9月19日(火)16時30分
シャノン・パワー
カニエ・ウェスト

非凡なラッパーだが、最近は本業よりも奇矯な振る舞いが話題のウェスト X17/AFLO

<差別発言の連発で提携企業に見放された大物ラッパーを私たちが求め続ける理由>

カニエ・ウェスト(現在はイェと改名)の暴言や奇行は今に始まったことではない。だが近年、その問題行動がエスカレートし、「キャンセル」を求める声が増している。

ウェスト(46)はヒップホップのプロデューサーとして名を成した後、自身もマイクを握り、史上最高レベルに多作なラッパーとなった。

2014年にリアリティー番組のスター、キム・カーダシアンと結婚してからは、音楽を超えてその名を世界にとどろかせた。ファッションビジネスに乗り出し、アディダスと共同でスポーツブランド「YEEZY(イージー)」を立ち上げて大いに儲けた。

だが最近は孤立を深め、昨年10月にはアディダスが契約を解消。今後ウェストが「キャンセル」される──社会的に抹殺される──ことはあるのだろうか。

保守派の黒人政治評論家キャンディス・オーウェンズは、その可能性はないとみる。「カニエ・ウェストは決してキャンセルされない」と、彼女は8月8日、X(旧ツイッター)に投稿した。「この事実を受け入れ難い人もいるだろう。恵まれた人間は、ゼロからたたき上げた人間を理解できない。ウェストをつくったのは恵まれた白人の支配層ではないから、彼らにウェストをつぶすことはできない」

「キャンセル」の概念は黒人文化から生まれた。

最初にこの表現が使われたのは1991年の映画『ニュー・ジャック・シティ』とみられ、2014年にリアリティー番組『ラブ&ヒップホップ』で、ある出演者が恋人に「おまえをキャンセルする」と言ったのをきっかけに広まった。不祥事を起こした有名人をSNSなどでつるし上げて社会的に抹殺する現象は、今では「キャンセル・カルチャー」と呼ばれている。

オーウェンズとは視点が違うが、人間関係が専門のコンサルタントでライフコーチのシラーニ・パタクも、キャンセルはないと予想する。

「ウェストはドナルド・トランプと同じく、人気が衰えず、『キャンセル不可能』なアイコンとして歴史に残るだろう。人はアイコン級の有名人と下世話なゴシップに目がない」と、彼女は言う。

「カルチャーアイコンであり、ゴシップを提供してくれる。だから干されて消えることはない。私たちの社会は、ウェストのような有名人に夢中なのだ。彼らを悪役に仕立てて攻撃すれば気が紛れるし、自分の問題に目を向けないでいられる」

【20%オフ】GOHHME 電気毛布 掛け敷き兼用【アマゾン タイムセール】

(※画像をクリックしてアマゾンで詳細を見る)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

焦点:フランスのムスリム系学校、イスラム主義締め付

ワールド

アングル:肥満症治療薬、有望市場の中国で競争激化の

ビジネス

米国株式市場=小幅安、雇用統計は堅調 9月利下げ観

ビジネス

NY外為市場=ドル反発、雇用統計受け利下げ観測後退
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナの日本人
特集:ウクライナの日本人
2024年6月11日号(6/ 4発売)

義勇兵、ボランティア、長期の在住者......。銃弾が飛び交う異国に彼らが滞在し続ける理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らかに ヒト以外で確認されたのは初めて

  • 2

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車が、平原進むロシアの装甲車2台を「爆破」する決定的瞬間

  • 3

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 4

    【独自】YOSHIKIが語る、世界に挑戦できる人材の本質…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 7

    正義感の源は「はらわた」にあり!?... 腸内細菌が…

  • 8

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 9

    「私、息子を許せません」...16歳の息子が「父親」に…

  • 10

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 3

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 4

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 5

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 6

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「…

  • 7

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新た…

  • 8

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 9

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 10

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 9

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中