最新記事

0歳からの教育

育児で赤ちゃんにイライラしたときにこそ、やるべきこと

Magic Touch

2022年2月4日(金)18時40分
岡田光津子(ライター)
パパが赤ちゃんを抱っこ

正しい抱っこで赤ちゃんも親も快適に。触れ合いによって親の愛情ホルモンも増加する AZMANL/ISTOCK

<触れ合いは赤ちゃんの愛着を形成するだけではない。抱っこの驚くべき効果とは? 1日3時間抱っこした男性は......>

親子の愛情日本一を目指す──そう宣言をして、静岡県掛川市は桜美林大学リベラルアーツ学群の山口創教授と共同研究を実施した。

2017年度から3年計画で検証したのは、スキンシップの成果。その1つにこんな結果がある。

掛川市内で2つの保育園を選び、一方では家庭と園で3カ月間スキンシップなどの触れ合いを増やした。もう一方では、これまでどおりの活動をした。

3カ月後、前者の園の子供は「愛情ホルモン」と呼ばれるオキシトシンが増加し、先生や親との愛着が強くなり、子供の社会性が伸び、積極的に子供同士で遊ぶようになった。

「これは相手との特別なつながりである愛着が安定しているからできること。3カ月でも家庭と保育園でスキンシップを増やすことで、子供たちが変わることが分かった」と山口は言う。

このときの生理学的メカニズムは、子供の脳でオキシトシンが分泌され、相手を信頼したり親密な関係を築いたりできるようになっていく。こうした触れ合いで保護者の脳でもオキシトシンが出るため、互いの絆が深まる。

「触れ合いの一番の作用は、こうした愛着の形成だと言える」と山口は言う。

では、まだ言語を持たない赤ちゃんは、スキンシップを受けることをどう感じているのだろう。

長崎大学大学院医歯薬学総合研究科の篠原一之教授は、この部分を脳活動測定(近赤外分光法)で明らかにした。

優しく皮膚をなでる「アフェクティブタッチ」を大人の手に行うと、脳の報酬系が活性化する。報酬系とは、欲求が満たされたときや満たされると分かったときに活性化し、幸福感などを引き起こす脳内のシステムのことだ。

「赤ちゃんの手に触れると、大人と同じ脳の活動が見られたので、赤ちゃんも同じように心地よく感じていることが分かった」と篠原は語る。

おむつのメーカーとしても知られるユニ・チャームの共生社会研究所との共同研究からは「赤ちゃんはお尻、おなか、背中に優しく触れられることでも同じ反応を示すことが明らかになった」と言う。

また赤ちゃんへタッチケアを行うと、10人中10人の母親のストレスホルモンが減少することも分かっている。

「慣れない育児のなかで、イライラして子供をかわいく思えないときもあるだろう。そんなときはタッチケアのマニュアルを参考にわが子に数分だけ触れてみる。それだけで、イライラの解消になるはずだ」と篠原は言う。

【話題の記事】
親の「赤ちゃん言葉」は幼児期の言語習得に影響する
遺伝か、生活習慣か、訓練か、子どもの運動能力を決めるのは?

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

伊ベネチア、観光客から入市料徴収 オーバーツーリズ

ビジネス

日産、中国向けコンセプトカー4車種公開 巻き返しへ

ワールド

訪中のブリンケン米国務長官、上海市トップと会談

ビジネス

独VW、中国市場シェアは2030年まで昨年並み維持
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 6

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 9

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 10

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 5

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 6

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 7

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中