コラム

バイデンとトランプ、それぞれの苦境

2024年05月08日(水)15時40分

暴力的な学生デモは保護されないと演説で語ったバイデン Nathan Howard-REUTERS

<大学デモへの対応に苦慮するバイデン、不倫口止め裁判が想定以上に悪影響を及ぼしそうなトランプ>

11月の投票日まで半年を切りました。既に民主党は現職のバイデン候補、共和党は復職を狙うトランプ候補が過半数の代議員を獲得して、党の統一候補の地位を確定しています。ならば、本選を前倒しにする格好で、政策論争を徹底すれば選挙戦が盛り上がるはずです。ですが、現状はそうなっていません。

それどころか、今週の両候補はともにかなり「危ない苦境」に立たされています。まずバイデンの方ですが、日に日に激化する各大学における「ガザ攻撃反対運動」に手を焼いています。先週は短い演説を行って「言論の自由は支持するが、秩序への挑戦は許さない」という原則論を示して、ある意味で中立の立場を取っていました。

ですが、今週に入ると7日(火)に「ホロコースト追悼式」に出席した際には、よりイスラエル寄りの発言に修正しています。「ガザ攻撃の犠牲をホロコーストに例えるのは許さない」、あるいは「10月のハマスのテロを過小評価してはならない」と明確に宣言したのです。これには、演説の場がユダヤ系の多いイベントであったこともあるでしょうが、イスラエルが7日になってラファへの空爆を強化していることが関係しているようです。

イスラエルは、カタールでの和平交渉に臨んでおり、ハマスの側は仲介案を受諾したのですが、イスラエルは自分たちの当初案とは違うとして拒否、攻撃を再開していました。バイデン政権は、ブリンケン国務長官を派遣して、ネタニヤフ首相にラファ攻撃を思いとどまるよう説得をしたのですが、結果的に失敗した形となりました。

ですが、国策としてはイスラエル支援の立場は変えられないなかで、バイデンとしては国内のデモを抑えるしかないのが現状です。ただ、学生たちはラファ攻撃の再開に怒っており、多くの大学では卒業式における混乱は避けられないと言われています。そんななかで、バイデンがイスラエル寄りの姿勢を取るということは、選挙戦で重要な若者票がどんどん逃げる可能性を意味します。最悪の場合は、サンダース議員やオカシオコルテス議員など左派との不和を露呈することにもなりかねません。バイデンとしては政治的に非常に難しい局面となってきました。

微罪のはずの裁判が......

一方のトランプですが、4つの訴訟の中で、最も意味が薄いとされていた「不倫相手への口止め料問題」が佳境を迎えています。この裁判ですが、微罪であるのに強引に起訴がされたとして、起訴されたことでかえって支持基盤が強固になったという評判があります。ところが、ここへ来て「そうでもなさそう」な展開になってきました。

今週7日(火)には問題の「不倫相手」であるストーミー・ダニエルズが証人として出廷、大きな話題となりました。ダニエルズは、トランプとの情事の内容を詳細に説明した一方で、情事の直後は不倫関係の口止めは特にされなかったと証言。その後、大統領選に立候補し、特に「ミスコンの楽屋でわいせつ行為をしていたのを自慢する」動画が出回った後で、口止め工作を受けたとしていました。

もしかすると、この部分が判決を左右するかもしれません。というのは、このダニエルズの証言の前の5月3日(火)に元ホワイトハウス広報部長であったホープ・ヒックスが出廷して証言していた内容と符合するからです。

プロフィール

冷泉彰彦

(れいぜい あきひこ)ニュージャージー州在住。作家・ジャーナリスト。プリンストン日本語学校高等部主任。1959年東京生まれ。東京大学文学部卒業。コロンビア大学大学院修士(日本語教授法)。福武書店(現ベネッセコーポレーション)勤務を経て93年に渡米。

最新刊『自動運転「戦場」ルポ ウーバー、グーグル、日本勢――クルマの近未来』(朝日新書)が7月13日に発売。近著に『アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準』(CCCメディアハウス)など。メールマガジンJMM(村上龍編集長)で「FROM911、USAレポート」(www.jmm.co.jp/)を連載中。週刊メルマガ(有料)「冷泉彰彦のプリンストン通信」配信中。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

OPECプラス、2日会合はリヤドで一部対面開催か=

ワールド

アングル:デモやめ政界へ、欧州議会目指すグレタ世代

ワールド

アングル:アルゼンチン止まらぬ物価高、隣国の町もゴ

ビジネス

アングル:肥満症薬に熱視線、30年代初頭までに世界
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 3

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...痛すぎる教訓とは?

  • 4

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 5

    ロシアT-90戦車を大破させたウクライナ軍ドローン「…

  • 6

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 7

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    「同性婚を認めると結婚制度が壊れる」は嘘、なんと…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 3

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 4

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃…

  • 7

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 10

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story