コラム

有力AI企業が東京に拠点を設ける理由

2024年04月18日(木)11時20分
(写真はイメージです) Louie Martinez-Unsplash

(写真はイメージです) Louie Martinez-Unsplash

<なぜ今、AI関係者の熱視線が東京に集まっているのか? AI新聞編集長の湯川鶴章氏が解説する>

*エクサウィザーズ AI新聞から転載

ChatGPTを開発したOpenAIが東京に拠点を設けた。一方著名AI研究者が起業の場所に選んだのも東京だ。ここにきてなぜ東京がAI業界から注目されるのかを考えてみた。

OpenAIはアジア初のオフィスを東京に開設したと発表した。今後日本語に最適化されたカスタム言語モデルを提供するという。英語以外の言語に最適化されたモデルを開発するのは異例で、恐らく初めて。

一方で今のAIブームの引き金となった論文「Attention is all you need」の共著者の一人、Llion Jones氏は起業する場所として東京を選び、sakana.aiというスタートアップを立ち上げた。

なぜ今、AI関係者の注目が東京に集まるのか。幾つか理由が考えられる。

1つ目は、日本政府が米国のAI企業に対して好意的なこと。世界のAI業界には今、3つの拠点が存在する。米国、欧州、中国だ。

米国と中国は激しいライバル関係にある。欧州は米国とライバル関係にあるというより、消費者保護の立場から米国に厳しい姿勢を取っている。

そんな中、日本政府は米国のAI企業に理解のある態度を取っている。国際政治の場でも日本を味方につけることができれば何かと有利に展開できるかもしれない。そう考えたのか、OpenAIのSam Altmanが同社CEOとして最初に表敬訪問した外国政府が日本だったといわれている。

2つ目は、日本では比較的少ない給与でAI人材を雇用できるという利点がある。日本のエンジニアの年収平均は約591万円であるのに対し、サンフランシスコでは平均で155,000ドル(約2.6倍の所得格差)というデータがある。日本で会社を設立するほうが、低コストで優秀なエンジニアを雇用できるわけだ。

3つ目は、日本の著作権法がAI研究に適していることが挙げられる。著作権者の許諾を得ずとも、AIによる著作物を使った学習が広く認められているからだ。海外諸国の多くが何らかの制限を設けている中、日本ほど自由にAIの学習が行える国は少ない。ディープラーニングの3人の父の一人と言われる著名AI研究者Yann LeCun氏は、日本は機械学習パラダイスと絶賛しているほどだ。同氏は、「著作権法の大事な考え方は、大衆の利益を最大化することで、コンテンツ保有者の利益を最大化することではない」と語っている。

4つ目は、外国人エンジニアには日本のアニメの文化などが好きな人が多いということ。先日もインドから来たエンジニアに話を聞いたら、アニメなどの日本文化が好きで来日したという。sakana.aiの創業者の一人、David Ha氏は「日本は訪問したい国のトップ。多くの研究者が日本に来る機会を望んでいる」と語っている。

sakana.aiの創業者の一人とみられるXのアカウントは、「日本が世界のAIの強力な研究開発拠点になるだろう」と語っている。

果たして、そうなると期待していいのだろうか。

プロフィール

湯川鶴章

AI新聞編集長。米カリフォルニア州立大学サンフランシスコ校経済学部卒業。サンフランシスコの地元紙記者を経て、時事通信社米国法人に入社。シリコンバレーの黎明期から米国のハイテク産業を中心に取材を続ける。通算20年間の米国生活を終え2000年5月に帰国。時事通信編集委員を経て2010年独立。2017年12月から現職。主な著書に『人工知能、ロボット、人の心。』(2015年)、『次世代マーケティングプラットフォーム』(2007年)、『ネットは新聞を殺すのか』(2003年)などがある。趣味はヨガと瞑想。妻が美人なのが自慢。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

岸田首相、「グローバルサウスと連携」 外遊の成果強

ビジネス

アングル:閑古鳥鳴く香港の商店、観光客減と本土への

ビジネス

アングル:中国減速、高級大手は内製化 岐路に立つイ

ワールド

米、原発燃料で「脱ロシア依存」 国内生産体制整備へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが...... 今も厳しい差別、雇用許可制20年目の韓国

  • 2

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受ける瞬間の映像...クラスター弾炸裂で「逃げ場なし」の恐怖

  • 3

    翼が生えた「天使」のような形に、トゲだらけの体表...奇妙な姿の超希少カスザメを発見、100年ぶり研究再開

  • 4

    こ、この顔は...コートニー・カーダシアンの息子、元…

  • 5

    ウクライナがモスクワの空港で「放火」工作を実行す…

  • 6

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 7

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 8

    単独取材:岸田首相、本誌に語ったGDP「4位転落」日…

  • 9

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS…

  • 10

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる4択クイズ

  • 3

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 4

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 5

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 6

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS…

  • 7

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 8

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 9

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 10

    メーガン妃の「限定いちごジャム」を贈られた「問題…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

  • 10

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story