コラム

「アラビアのロレンス」より中東で活躍したジャック・フィルビーと、スパイ小説の巨匠ジョン・ル・カレをつなぐ線

2020年12月25日(金)17時15分

英国から離れ、後のサウジ初代国王の顧問となった父ジャック

さて、中東ともイスラームとも関係ない話を書いたが、ここからが本題である。

キム・フィルビーがインドで生まれたのは上に述べたが、それは、彼の父親であるジャック・フィルビー(ジャックは通称、本名はハリー・セントジョン〔シンジョン〕・フィルビー)が植民地官僚としてインドに赴任していたからである。

父ジャックも実は1885年にスリランカで生まれ、ウェストミンスター校、ケンブリッジ大学で学んでいる。ケンブリッジでは有名なイラン研究者、エドワード・G・ブラウンのもとでペルシア語等を学び、その後、英国の植民地省に入り、イラクの首都バグダード等に赴任した。

ちなみに、息子のケースと同様、当時の英国のエリート植民地官僚はほとんどが名門パブリック・スクールからオックスフォード・ケンブリッジのコースを辿っており(しかも場合によってはフリーメーソンでもあった)、こうした学閥・人間関係が、ある種、秘密結社的に機能しており、就職や役所等の人事に影響を及ぼしていたといわれている。

20世紀はじめの時代、英国は、オスマン帝国に対するアラブ諸国の反乱を組織しており、彼もその工作の一端に従事しており、アラブ圏を広く回っていた。

当時の英国の中東政策といえば、アラブ人やユダヤ人に矛盾する約束をした、悪名高い三枚舌政策(バルフォア宣言、フセイン・マクマホン書簡、サイクス・ピコ協定)が知られているが、ジャック・フィルビーたちもそれに否応なく巻き込まれていたのである。

しかし、当時の英国は同時に優れた専門家・植民地官僚を数多く輩出しており、ジャックは彼らとの交流を通じて、アラブ世界、とくにアラビア半島やペルシア湾情勢について学んでいった。クウェートやアラビア半島についていくつかの著作を残したハロルド・ディクソンや「砂漠の女王」とも称されたガートルード・ベルなどがそうだ。

とくに、ベルは、年下のジャックをかわいがり、姉が弟に教えるように、アラブ諸国のさまざまな情報やその入手法について教えていた。そして、ジャックはベルに敬意を示した。のちに、ジャックは、サウジアラビアの大砂漠ルブゥルハーリーを横断する大冒険を行うが、これは、ガートルード・ベルのアラビア半島横断に触発されたものといえるだろう。

しかし、英国の対中東政策に不満をもったジャックは英国政府から離れ、当時、急速に領土と影響力を拡大していたサウード家のアブドゥルアジーズ(のちサウジアラビアの初代国王)の顧問となり、ムスリムに改宗している。

実際、彼は1910年代からアブドゥルアジーズと接触、その能力を高く評価し、アラブの統一を成し遂げられるのは彼だと信じるようになっていた。このことも、彼が、ハーシム家(現ヨルダン王室)を支持する英国政府を見限る主たる原因となった。

のちの歴史が語るとおり、結果的にはジャックの主張が正しいことが証明されたわけだ(少なくともハーシム家よりもサウード家により大きな力があるという点では)。

プロフィール

保坂修司

日本エネルギー経済研究所理事・中東研究センター長。日本中東学会会長。
慶應義塾大学大学院修士課程修了(東洋史専攻)。在クウェート日本大使館・在サウジアラビア日本大使館専門調査員、中東調査会研究員、近畿大学教授等を経て、現職。早稲田大学客員教授を兼任。専門はペルシア湾岸地域近現代史、中東メディア論。主な著書に『乞食とイスラーム』(筑摩書房)、『新版 オサマ・ビンラディンの生涯と聖戦』(朝日新聞出版)、『イラク戦争と変貌する中東世界』『サイバー・イスラーム――越境する公共圏』(いずれも山川出版社)、『サウジアラビア――変わりゆく石油王国』『ジハード主義――アルカイダからイスラーム国へ』(いずれも岩波書店)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、総合的な不動産対策発表 地方政府が住宅購入

ワールド

上海市政府、データ海外移転で迅速化対象リスト作成 

ビジネス

中国平安保険、HSBC株の保有継続へ=関係筋

ワールド

北朝鮮が短距離ミサイルを発射、日本のEEZ内への飛
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 2

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた異常」...「極めて重要な発見」とは?

  • 3

    存在するはずのない系外惑星「ハルラ」をめぐる謎、さらに深まる

  • 4

    羽田空港衝突事故で「日航の奇跡」を可能にした、奇…

  • 5

    「円安を憂う声」は早晩消えていく

  • 6

    老化した脳、わずか半年の有酸素運動で若返る=「脳…

  • 7

    アメリカはどうでもよい...弾薬の供与停止も「進撃の…

  • 8

    共同親権法制を実施するうえでの2つの留意点

  • 9

    日鉄のUSスチール買収、米が承認の可能性「ゼロ」─…

  • 10

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story