コラム

習近平、集中化と民主化の境界線

2016年04月26日(火)16時30分

 1994年に中国共産党中央政策研究室に入る前、上海にある復旦大学教授であった王滬主任は、1988年3月に「現代化過程における政治指導方法のあり方に関する分析」と題する論文を執筆していた。

 この論文のなかで王滬寧主任は、政治指導の重要な役割とは経済資源や人的資源、物的資源、自然資源、知的資源等の社会資源の配分であり、政策決定の難易度と範囲が飛躍的に高度化している今日、経済の急速な成長を促すためには、民主的、あるいは分散的な政策決定の体制ではなく、「決定権の集中」モデルが必要だと論じていた。こうしたモデルを説明する過程で、同論文は「1955年体制」ともいわれる自由民主党による長期政権下のもとで経済成長を実現した日本を事例の一つにしていた。

「集中」と「開放性」

 現政権の「集中」が、この王滬寧論文に強く影響を受けていると考えられるのは、王滬寧主任が「決定権の集中」ととともに提起した「政治体系の開放性」というモデルについても、現政権が実践しているからである。

 もちろん「開放性」とは、政治的自由を意味しているわけではない。王滬寧論文がいうのは、発達した精緻な「情報収集のための手段やネットワーク」をふんだんに活用し、社会経済の発展の方向性やその指数を精確に把握し、「社会が政治システムに提起する要求を十分に理解する」ことが必要だということだ。こうすることで社会資源を合理的に配分することができるというのである。

 王滬寧主任が提起する「開放性」を、現政権は「協議民主主義」という概念に置き換え、政策決定に際して社会が表出する多様で複雑な要求を適切に収集するための、あらたな制度の設計を試みてきた。

 例えば、国有企業や私営企業経営者や教育者、弁護士、医療機関関係者をはじめとする中国社会の中間層およびエリート層との情報共有や政策協議のためのプラットフォームの整備と機能の拡充である。これまで中国共産党は、彼らを自らの政党の中に取り込んだり、あるいは、中国共産党以外の政党(民主諸党派といわれる)や中華全国工商業聯合会といった団体のメンバーが国政にたいして政策提案をする場である中国人民政治協商会議で彼らの要求を聴取してきた。

 習近平政権は、この中国人民政治協商会議の機能の強化に取り組んでいる。ここでは詳論しないが、幾つかの地方では実験的な改革がすすめられている。あるいは地方の一部都市の末端の行政レベルでは「民主懇談会」というものを開催し、住民の生活に密接な関連をもつ問題についての政策決定に、住民が直接的に意見表明できるようなメカニズムの実験、普及、そしてその実践に努めている。

プロフィール

加茂具樹

慶應義塾大学 総合政策学部教授
1972年生まれ。博士(政策・メディア)。専門は現代中国政治、比較政治学。2015年より現職。国際大学グローバル・コミュニケーション・センター客員研究員を兼任。國立台湾師範大学政治学研究所訪問研究員、カリフォルニア大学バークレー校東アジア研究所中国研究センター訪問研究員、國立政治大学国際事務学院客員准教授を歴任。著書に『現代中国政治と人民代表大会』(単著、慶應義塾大学出版会)、『党国体制の現在―変容する社会と中国共産党の適応』(編著、慶應義塾大学出版会)、『中国 改革開放への転換: 「一九七八年」を越えて』(編著、慶應義塾大学出版会)、『北京コンセンサス:中国流が世界を動かす?』(共訳、岩波書店)ほか。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ドイツ銀、S&P500年末予想を5500に引き上げ

ビジネス

UAE経済は好調 今年予想上回る4%成長へ IMF

ワールド

ニューカレドニア、空港閉鎖で観光客足止め 仏から警

ワールド

イスラエル、ラファの軍事作戦拡大の意向 国防相が米
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:スマホ・アプリ健康術
特集:スマホ・アプリ健康術
2024年5月28日号(5/21発売)

健康長寿のカギはスマホとスマートウォッチにあり。アプリで食事・運動・体調を管理する方法

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    米誌映画担当、今年一番気に入った映画のシーンは『悪は存在しない』のあの20分間

  • 2

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の「ロイヤル大変貌」が話題に

  • 3

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 4

    中国の文化人・エリート層が「自由と文化」を求め日…

  • 5

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された─…

  • 6

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 7

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 8

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 9

    9年前と今で何も変わらない...ゼンデイヤの「卒アル…

  • 10

    「親ロシア派」フィツォ首相の銃撃犯は「親ロシア派…

  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 3

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた異常」...「極めて重要な発見」とは?

  • 4

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 9

    「まるでロイヤルツアー」...メーガン妃とヘンリー王…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story