コラム

竹田JOC会長事件は、フランスの意趣返しか?

2019年01月16日(水)18時00分

国際金融犯罪取り締まりの重要性は高まっている

しかし、この事件をフランス司法当局が重要視しているのは、近年高まっている国際金融犯罪取り締まりの重要性ゆえであろう。竹田会長を取り調べたヴァン・リュインベック予審判事は、これまでフランス国内の政財界の重大な汚職事件や国際金融犯罪を担当してきたことで知られている。有名な政治家でも大企業でも容赦なく裁いてきた予審判事として、敵も多いが、国民からの評価も高い。そうした敏腕の予審判事が担当していることで、フランス司法当局の本気度が窺われる。

その捜査の対象に竹田会長がなっているということをどう考えたらいいのか。

おそらく、フランス司法当局の狙いの本丸は、竹田会長ではなく、オリンピック開催地決定そのものをめぐる不当な資金の流れの解明と摘発、特に収賄側であるセネガル出身IOC委員とその息子に関わる不正を暴くことであろうと推測される。とは云え、身に振る火の粉は払わないといけない。竹田会長が、日本の招致委員会からの資金は贈賄には当たらないということをきちんと説明して、身の潔白を証明することを期待したい。

日仏間の対立案件ではなく、むしろ協力案件

ところで、このように、竹田会長の問題とゴーン氏の問題が、同じような国際金融犯罪の一環として捉えられることは、日本側にとって愉快なことではない。

しかし、日本の検察が立件しようとしている、ゴーン氏の国際金融ネットワークを使った所得隠しや不正送金は、フランスの司法当局が立件しようとしているオリンピックを巡る不正な資金の流れと、同根の問題だ。国際企業の経営者や国際的有力者、高額所得者などが、複雑な国際金融システムを隠れ蓑として、巧妙な税逃れをしたり、不当な所得を得たりして、国際的な金融犯罪を犯すことは、日本にとってもフランスにとっても、取り組むべき大きな課題である。

そうした文脈に置き換えてみると、今回竹田会長がフランスの司法当局から事情聴取を受けたことと、ゴーン氏が日本の検察の捜査を受けていることは、日仏間の対立案件ではなく、むしろ協力案件であるという見方ができる。

事実、東京地検特捜部は、フランス検察からの要請を受け、国際捜査共助の一環として竹田会長の事情聴取を行ったと伝えられている。ルモンド紙の報じるところによれば、2017年2月に東京都内のホテルで行われたとされる。

国際捜査共助の一環として行われたのなら......

これが国際捜査共助の一環として行われたとすれば、そもそも捜査共助は、双方の国においてともに罰せられる犯罪であることが要件である(双方可罰性の原則)ことからして、日本の検察も、フランスの検察と、犯罪容疑についての可罰性については認識を共有していたということを意味する。だとすると、日仏の検察当局は、国際金融犯罪の摘発という目的では一致し、協力してきたということだ。

それなのになぜ、日本の検察は竹田会長の事案を立件しようとしないのか、ということを、フランスの検察が不思議に思っているとしても不思議ではない。

少なくとも、ゴーン氏の事件では、起訴前から身柄を拘束し、次から次へと容疑を追加して、勾留と捜査を続けているのに、なぜ、竹田会長の事件では、勾留はおろか、取り調べすらしないのか、ということに対して、日本の検察はどう考えているのだろうか、との疑問をフランス司法当局が抱いているとしてもおかしくはない。

ひょっとしたら、そのことに対する無言の圧力として、リークが行われたのでは、というのは、ゲスの勘繰りであればいいが...。

プロフィール

山田文比古

名古屋外国語大学教授。専門は、フランス政治外交論、現代外交論。30年近くに及ぶ外務省勤務を経て、2008年より東京外国語大学教授、2019年より現職。外務省では長くフランスとヨーロッパを担当(欧州局西欧第一課長、在フランス大使館公使など)。主著に、『フランスの外交力』(集英社新書、2005年)、『外交とは何か』(法律文化社、2015年)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

昨年の北半球、過去2000年で最も暑い夏

ビジネス

MSCI、世界株指数の銘柄入れ替え

ワールド

北朝鮮の金総書記、戦術ミサイルシステム視察=KCN

ビジネス

米ウォルマート、数百人削減へ 本社などへの異動も要
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少子化の本当の理由【アニメで解説】

  • 2

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダブルの「大合唱」

  • 3

    アメリカからの武器援助を勘定に入れていない?プーチンの危険なハルキウ攻勢

  • 4

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    英供与車両から巨大な黒煙...ロシアのドローンが「貴…

  • 7

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 8

    ロシア国営企業の「赤字が止まらない」...20%も買い…

  • 9

    ユーロビジョン決勝、イスラエル歌手の登場に生中継…

  • 10

    「ゼレンスキー暗殺計画」はプーチンへの「贈り物」…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋戦争の敗北」を招いた日本社会の大きな弱点とは?

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 6

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 7

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 10

    日本の10代は「スマホだけ」しか使いこなせない

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story